薬膳お菓子♡スパイスオールドファッション風ドーナツ!

ミスドのオールドファッションが大好きで自分でも作りたいなぁと思ってドーナツ型を購入!
ミスドの味に近づけてもミスドには勝てないので、だったら自分の好きなスパイスとハーブでドーナツ作りました。
今この配合の割合がいいかなと思ってるスパイスたちで、ザックリした食べごたえのあるドーナツを目指します!

★材料★ドーナツ8個分
小麦粉160g、グラニュー糖60g、無塩バター30g、ベーキングパウダー2g、卵1個、シナモン1g、ジンジャー1g、カルダモン1g、ナツメグ0.5g、クローブ0.5g、(ラベンダー2g)
★作り方★
①無塩バターを電子レンジで溶かしてあら熱を取っておく。
②卵を溶き、グラニュー糖を入れ粘りが出るまでよく混ぜる。
③①で溶かしたバターを入れ、なめらかになるまで混ぜる。
④小麦粉とベーキングパウダーを合わせふるい入れ、スパイスも入れ、ゴムベラで練らないように切るように混ぜる。

⑤ひとつにまとまったら、ラップに包み冷蔵庫で30分休ませる。
⑥厚さ1cmに伸ばし、ドーナツ型で抜いていく。※番外編でプレーン生地にラベンダー粉末いれてラベンダードーナツもちゃっかり作り始めています。笑

⑦ドーナツの内側に傷をつけていく。傷をつけることで揚げたときにキレイに割れます。竹串でグルグル傷をつけます。

⑧170℃の油でゆっくり揚げます。きつね色になってドーナツが浮いて泡が小さくなったら揚げ終わりです。油をしっかりきったら完成です!

★栄養価★スパイスドーナツ1個分
☆カロリー 142kcal
☆タンパク質 2.5g
☆脂質 4.1g
☆炭水化物 22.9g
☆食物繊維 0.5g
☆食塩 0.2g
★薬膳のおしらせ★
①クローブ
四期五味:辛味、温性
帰経:脾胃、腎
②シナモン
四期五味:辛味、甘味、大熱性
帰経:脾、心、腎、肝
③ジンジャー(生姜)
四期五味:辛味、微温性
帰経:肺、脾
④カルダモン
四期五味:辛味、温性
帰経:脾、胃
⑤ナツメグ
四期五味:辛味、温性
帰経:脾、胃、大腸
★私の食レポ★
スパイスの配合が良かった!食べれば食べるほど美味しい感じ。サクサクというより、ザクザクして食べ応え抜群!手作りドーナツって油っぽいイメージだったけど、油っぽさもなくて次の日も美味しく食べれました。それでもどんどんかたくはなってくるので早く食べた方が美味しいです。
ラベンダードーナツは安定のおいしさ。おやつというより朝に食べたいそんなドーナツでした。